明日も生きられる保証はどこにもない。【後悔しない時間の使い方】

相変わらず、自分は時間の使い方が下手だな〜

そんな思いからこの本を読んでみました。

脳のパフォーマンスを最大あで引き出す 神・時間術

こんな人におすすめ

  • 「もっと時間を有効活用して、仕事で結果を出したい」
  • 「自分のための勉強をしたいけど、毎日忙しすぎる」
  • 「もっと家族と過ごす時間がほしい」
  • 「たまにはのんびりする時間を持ちたい」

単なる著者の経験、体験の紹介ではなく、最新の脳科学、心理学研究も取り入れ、科学的な根拠のもとにまとめた本です。

本書では、あなたの人生が楽しくなり、「実践して本当によかった」と思える、「神・時間術」を伝えています。

神・時間術の目次

序章 最高の人生を手に入れる「神・時間術」4つの原則
第1章 脳の機能を最大に生かす集中力の高め方
第2章 朝の時間を最大に生かす脳のゴールデンタイム術
第3章 昼の時間を最大に生かす午後のリセット術
第4章 夜の時間を最大に生かす運動&睡眠リセット術
第5章 仕事の時間を最大に生かす時間創出仕事術
第6章 自由時間を最大に生かす自己投資&リフレッシュ術

神・時間術の感想

以前の私は夜型人間。

朝が起きれなくてホント困ってたんですよね。

仕事が多忙なので、朝に勉強しようと思って頑張って起きる…

でも、いざ作業しようとすると頭がボーして、全然はかどらない。

神・時間術』の中で「朝、シャワーを浴びると脳を目覚めさせ、集中力を高める」

と書いてありました。

今まで朝からシャワー浴びるなんて?と思ってましたけど、

実際に試してみると、頭がシャキッとして、脳がフル回転!

意外な発見に驚きです。

朝、シャワーを浴びるようになって、少しずつ朝の時間をうまく活用できるようなりました。

神・時間術の気づき

  • 「時間」は、人生の「通貨」です。
  • 最も重要な仕事術は、「時間術」です。
  • 文章というのは、身体も頭も疲れていない、集中力の高い午前中にしか書けない。
  • 人間の脳というのは、起きてから2、3時間は、脳が疲れていない。
  • さらに脳内が非常に整理された状態にあるため、脳のパフォーマンスが1日で最も高い。
  • 「脳のゴールデンタイム」とは、論理的な作業、文章執筆、語学の学習など、高い集中力を要する仕事に向いている。
  • 朝の1時間は、夜の1時間の4倍の価値がある。
  • 日本人の多くが、脳のゴールデンタイムを通勤時間とメールチェックに費やしている。
  • 「集中仕事」は集中力の高い時間帯に行う。
  • 「非集中仕事」は集中力の低い時間帯に行う。
  • 私たち「普通の人」と比べて、圧倒的に高い集中力を持っているプロのスポーツ選手ですら、集中力を完全にコントロールすることはできない。
  • 「集中力の高い時間に、集中力の必要な仕事をする」

時間は無限でなく有限

1日は24時間しかないので、「それをどのように使うのか」で人生が決まります。

しかも、その時間は均等に流れていません。

人間の一生を80年とすると、平均、睡眠に27年、食事に10年、トイレに3年費やしていることになる。

これらを差し引くと、残りは半分。
わずか40年しか残っていない。

人生は短い。
やりたくないことをやってる暇はない。

SWITCH NOTE 人生が変わる88のスイッチ!

集中力の高い時間

  • 「起床後の2~3時間」
  • 「休憩した直後」
  • 「終業間際の時間帯」
  • 「締め切りの前日」

そうした「集中力が自然に高まる時間帯」に、「集中力の必要な仕事」をすればいい。

最後に

朝起きるのが辛・朝が苦手な人は、約5分ぐらい浴びるだけでも効果あるので朝シャワー浴びることから始めてみましょう。

学校では、時間について教えてくれません。

時間の使い方を学ぶには、時間の使い方が上手な人から学ぶのがベストです。

時間は無限ではなく、有限です。

過ぎ去った時間は戻すことは出来ません。

時間の使い方に悩んでる人は、一度この本を読んでみると良いですよ。

目次
序章 最高の人生を手に入れる「神・時間術」4つの原則
第1章 脳の機能を最大に生かす集中力の高め方
第2章 朝の時間を最大に生かす脳のゴールデンタイム術
第3章 昼の時間を最大に生かす午後のリセット術
第4章 夜の時間を最大に生かす運動&睡眠リセット術
第5章 仕事の時間を最大に生かす時間創出仕事術
第6章 自由時間を最大に生かす自己投資&リフレッシュ術

読書2020 読書感想文
当ブログの記事に共感し、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
この記事書いた人
ノリ

趣味はブログ、読書、料理、美術鑑賞、朝散歩/日常の備忘録としてマイペースで発信しています。

ノリブログ
タイトルとURLをコピーしました