【読書メモ】自己肯定感を上げる OUTPUT Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.07.18 2022.01.23 自己肯定感を上げる OUTPUT読書術 読書メモ OUTPUTを行ううえで一番大切なことは、「目的意識」です。なぜ、その本を読むのか。何に期待してOUTPUTするのか。こういった目的意識を頭から離さないことが重要。情報過多社会において、無目的にただ好きなだけINPUTとOUTPUTのサイクルを回すと、時間はあっという間に過ぎる。OUTPUTする前に、「今この情報をOUTPUTする必要性はあるのか?」と思考を働かせ、ふるいにかける必要がある。何でもかんでもOUTPUTすると、余計な情報まで脳内フォルダに長期保存されてしまいます。結果、自分にとって重要なことと、そうでないことの区別がつかなくなり、本当の自分を見失ってしまう。周囲の雑音に惑わされず、どんな時でも自分の内側にある目的に目を向け、自分にとって重要なことだけをOUTPUTする。 自己肯定感を上げる OUTPUT読書術の口コミ・評判 自己肯定感を上げる OUTPUT読書術あっという間に読み終えせっかくなのでアウトプット本は良いですね悩み(解決)目標 (設定できる)偉人の人生(知ることができる)自分の今がわかります読んでいるときにどっぷり浸かってインプットして読み終えたら紙に書いたり自分に問いかけたりOUTPUT pic.twitter.com/nOpSDKyB3Q— motohashi tatsuya (@hairsalonFEEL) November 6, 2021 アバタロー著の「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」読了。読書が苦手という方に是非お勧めしたい一冊。選書の方法、INPUTからOUTPUTまでの方法を丁寧に教えて下さります。著者が読書が苦手な方に寄り添っているのを感じることができて、私のような読者弱者はとても励まされます(笑)— 読みラス (@yomilas17) January 23, 2022 【自己肯定感を上げるOUTPUT読書術】読了。読書することによる自己肯定感の向上、アウトプットのメリット、方法について記述している。私自身読書しTwitterにてアウトプットする事をぼんやり始めたがこの本で、意義や目的を再確認できた。今後もTwitterでアウトプットするモチベーションが向上した。— isshj (@isshj3) January 19, 2022 今日、自己肯定感を上げる OUTPUT読書術を読んだ。読書は好きだけど、なかなか身にならないと感じていた原因がわかった。読書の目的が曖昧だったからだ。これからは読書で得たいこと、目的を明確にして良書に出会っていきたい。まずは古典かな。図書館通い。いいね。— 充電中のらりり (@charging_rariri) January 20, 2022 「何事も長く続けるうえで大切なことは『とにかく楽しむこと』です。」(アバタロー『自己肯定感を上げる OUTPUT読書術』クロスメディア・パブリッシング)◇楽しむことのできる気持ちこそが、継続するための一番の秘訣ですね😌 pic.twitter.com/C2bDxhVKWP— 鳥海かなと (@knt_toriumi) December 26, 2021 自己肯定感を上げるOUTPUT読書術/アバタロー良く視聴する書評YouTuberさんなので読んでみた。3章、4章が参考になりました。今年は投資的な読書の比率を上げていきたい。#読了 pic.twitter.com/Dl7R4bXT2h— d- fructose (@dfructose2) January 3, 2022 『自己肯定感を上げるOUTPUT読書術』読書をしてるとどうしてもその効果や、読書法について知りたくなります。読書が自己肯定感を上げてくれるっていうのはなんだかわかる気がします。#読書 #読書垢 #読書が好き #読書部 #読書記録 #読書メモ #読書術 #アウトプット #自己肯定感 #ビジネス書 pic.twitter.com/DwqMuFIwWs— 日々是読書旅 (@Dokusyotabi) May 30, 2021 22 自己肯定感を上げるOutput読書術 読了。読書はInputだけでなく、人に話す、紙に書いてまとめる、感想を書くなどOutputとともに。自分が読むべき本を考えるのもいいし、読みながら思想や問いにツッコむのもいい。人の考えを1,000円程度で知れて思考の触媒となる読書を活用する。 #読書— たっち (@mobiuse) January 23, 2022 https://twitter.com/kachiuma777/status/1483426879831166981?s=20 【8冊目】アバタロー氏の自己肯定感を上げるOUTPUT読書術を読了タイトルだけだとそこら辺にありそうなビジネス啓発本だけど、中身はすごく親切で優しい。読みながら「読書猿氏」に似ているなーと思って読んでた。特に最後の著者のエピソードらへんが。私は39歳で気づいたので今は濫読状態— 柚木 映一@Webライター (@yuzuki_haruhito) January 20, 2022 アバタロー著 自己肯定感を上げるOUTPUT読書術を読みました。OUTPUTするには・INPUTした情報の整理・INPUTした情報の理解・INPUTした情報の編集・INPUTした情報の出力の4点を意識して読んでこれからツイートを増やしていけたらと思います!— Rayo (@HsOAxS00NlqXMIw) January 20, 2022 「自己肯定感を上げるOUTPUT読書術」アバタロー #読了本の要約系Youtuber・アバタローさん初の書籍。「読書で人は自己肯定感を高め、人生を好転させることができる」というメッセージ。アウトプット重視の読書術を紹介。だけどちょっと内容がゴチャゴチャして読みにくくて残念…。星2.5/5かなぁ。— キー@読書垢 (@bookbar_key) January 10, 2022 【自己肯定感を上げるOUTPUT読書術】読書の大原則として「自分のペースを崩さない事」「他者と比較しない事」「他者からの承認を求めない事」を学びました。OUTPUTの仕方や本選びのコツも学びました。自分のペースを大切にして読書を続けていきたいと思いました。#アバタロー pic.twitter.com/B8DrIWhsFu— リント@個人で稼ぐ (@Rinto20000421) December 5, 2021 https://twitter.com/my_firm7/status/1398039550673313796?s=20 >> 自己肯定感を上げる OUTPUT読書術を読む